ヤーマンのブライトリフトEXってどうなの?
ヤーマンから新しくまた美顔器が出ましたね。
ヤーマンの美顔器のフォトプラスを使ってから、ヤーマンの美顔器っていいなと思ったので新しいブライトリフトの効果ってどうなのか?ってことについて直接ヤーマンに問い合わせて聞いてみました。
・美顔器は5つ以上持っている美顔器マニアからしても、ブライトリフトは買いなのか?
・ヤーマンのブライトリフトEXはブライトリフトとどう違うのか?
・フォトプラスとの違いや効果の違い。
・そもそもヤーマンのブライトリフトは買って後悔しないのか?どうなのか?
ってことをお話ししていきます。
Contents
ブライトリフトとブライトリフトEXの違いは?
ブライトリフトEXが販売されましたが、調べていくとEXのついていないブライトリフトという銀色の美顔器もありますね。
こっちがブライトリフトEX
|
こっちがブライトリフト
|
少し安くなっていますが、ブライトEXとどう違うのでしょうか?
と調べてみてもなかなかみつからずよくわからないので、直接ヤーマンに問い合わせて聞いてみました。
すると回答としては
ブライトリフトEXの方は中周波と低周波のW波EMS搭載の限定モデルになっているとのこと。
ブライトリフトは低周波のみとのことで、他の機能に対してはほぼ同じ
とのことでした。
低周波と中周波の違いって?
で、
低周波と中周波の違いってなんなんだ?ってことですが。
手周波というのは、0,1Hz~1000Hzの周波数で、波がこのように大きいものとなります。

簡単にいうと通電が皮下数mmで、見た目を引き締める効果があります。
中周波の定義は1000Hz~10000Hzの周波数で、波が細かくなっています。
通電は皮下2~3センチと言われています。
リンパの流れをよくしたり、セルライトやむくみなどを解消する働きがあります。

エステなどで使われているものの多くは中周波で、低周波は家庭用美顔器などに多く搭載されていますね。
ブライトリフトEXの方には、この中周波も搭載されているということで少し高くなっているようです。
引き締めアップをより狙いたいという方にはブライトリフトを購入するならEXのほうがよさそうですね。
ブライトリフトEXの美顔器の口コミは?
では、ヤーマンのブライトリフトEXの美顔器とはどういう美顔器なのでしょうか?
ヤーマンの美顔器で最も売れている美顔器にフォトプラスというものがありますが、最新式のブライトリフトとどう違うのか?

というと、
ブライトリフトの美顔器は特にお肌の透明感にこだわった人におすすめとのこと。
調べていくとフォトプラスと機能がほとんど同じなんですよね。
違っている点としては2つ
・イオン導入の機能に新波型メラノバリアパルス搭載
・LEDが赤→青
こちらの美顔器の特色としては、イオン導入の機能に新波型メラノバリアパルスを搭載しているという点ですね。
新波型メラノバリアパルスというのは、ヤーマン独自で開発された新しい波型で、ブライトニングを目的に作られたものだそうです。
つまりは肌のくすみをなくし、透明感や白さを目指すために効果的な機能だということです。
またイオン導入と相性のよかったビタミンCだけではなく、トラネキサム酸やコウジ酸などが入った化粧品との併用もおすすめとのことですよ。
またLEDの機能が赤色ではなく青色になっています。
美顔器のLEDの赤色と青色の違いとは?
青色LED

美顔器で青色のLEDといったら、ニキビ治療として使われることが多いですよね。
美顔器としてはニキビ特化にしているものが多く、美顔器に搭載されているのは珍しい気がします。
青色のLEDダイオードの波長は415nmと言われていて、殺菌作用が強いことでも知られています。
なので、冷蔵庫や浄水器などの最新家電にも多く使用されてきているLEDとなります。
赤色LED

こちらはよくコラーゲンマシンと言われるものに使用されているLEDで、20〜780nmの波長の幅があります。

・小じわ
・シミ
・傷治療
・血行促進
など、コラーゲンの生成に効果的と言われています。
まとめるとブライトリフトEXのLED機能については、ニキビ跡や傷あとなどが気になる方に効果的な美顔器のようですね。
ヤーマンのブライトリフトEXとフォトプラスの違いとは?
ヤーマンの美顔器がいいのはわかってるんですけど、美顔器といっても種類がいろいろでどれを買っていいのかわからん!ってなりません?
わたしはフォトプラスがやたら評判いいし、1番売れている美顔器ということで買いました

けど、新しいブライトリフトの方がよければまた買ってもいいかなと思って何がどう違うのか?ということで調べて、ヤーマンにも何度も問い合わせて聞いてしまいました。

上記にも書きましたが、ブライトリフトEXに追加されている機能は2つ
・新波型メラノバリアパルス
・LEDが赤ではなく青
で、フォトプラスだけにある機能としては
・マイクロカレント
・LEDが赤色
マイクロカレント機能って?
微弱電流で低周波の1000分の1の強さなんですね。
マイクロカレントで有名なのはリファです
リファカラットは持ってますけど、なんだかんだリファって有能な美顔器です。

リファにはマイクロカレント機能があることで有名です。
マイクロカレントは医療用にも使用されていて、細胞の活性化の効果が期待できるものとなっています。
微弱電流をお肌に流すことで表情筋を鍛え、お顔の筋肉運動になって使い続けることでリフトアップ、ハリ、シワ、ターンオーバーを助けくすみや美白効果にも効果がありお肌が内側から変わってくると言われているものですね。
ヤーマンブライトリフトEXは買いか?
で、
結局ヤーマンのブライトリフトは買いなのか?ってことですけど、これはフォトプラスで十分だと思いました。

というのも、わたしもキャンペーンで購入したのですがフォトプラスEXが公式サイトからだけのキャンペーンですんごく安く購入できてしまいました。
まだやってればですけど、このキャンペーン価格で購入できるのであればフォトプラスで十分だと思います。
フォトプラスも正規で購入すればブライトリフトとお値段が変わらないので、新しいものがよければブライトリフトでもいいとは思いますが、ほぼ機能がフォトプラスと変わらないです。
ちなみにブライトリフトEXは公式だともちろん定価ですが、楽天だとポイントがつくので購入するなら楽天での購入がおすすめです。
|
というよりもむしろ、ニキビなどに悩まされていなかったらLED機能はコラーゲン生成に効果的な赤色の方がいいですし、マイクロカレント機能がついていることで目元ケアなどができるフォトプラスのほうがより効果的な気がします。
ここだけの話しですが、新波型メラノバリアパルスっていうのがどんだけすんごい機能なのかと期待して、ヤーマンに問い合わせしまくったんですけど。
ってなんかすんごく抽象的な話ししかされなかったんですよ~~
あまりにもしつこく「どんな機能なのか?」って聞くものだから、別の部署紹介されて聞いてみても、なんかいまいちはっきりした回答が得られなくてですね。
あくまでわたしの考えですが、そもそもこの機能ってヤーマン独自が開発して名付けたものらしいので、そもそもこの機能ってしっかりと証明できるものってないのかな、と。
つまり、だ。
ぶっちゃけフォトプラスとかわらないんじゃないかと。
って思ってしまいました。
美顔器マニアとしてはさらにすんごい機能が搭載されていたら買う気満々でいたんですけど、これならフォトプラスで十分だなと思った次第です。
わたしがヤーマンのフォトプラスを購入したのはこちらの公式です↓
\キャンペーンで19000円引きはここだけ/
ちなみに
花王から出ているエストとかも買ってみたけど

霧状に出てくる第二の皮膚をパックするっていうものね。
全部で7万円以上するものですけど

ヤーマンの美顔器1台で肌をきれいにするのに十分です。