最近すんごく話題のマイクロニードルとかっていう貼るヒアルロン酸パッチっていうやつが本当に効果があるのか試してみましたよ(≧▽≦)
・貼るヒアルロン酸パッチの副作用とかあるのか?
・貼るヒアルロン酸パッチってどこに使っていいのか?
・貼るヒアルロン酸パッチってどこがおすすめなの?
実際に3か月マイクロニードルを使ってみて、どうだったのかをお伝えしちゃいます。
私が使ったのはこちら↓
てかぶっちゃけマイクロニードルって効果があるのか、ないのか?そのあたり3種類ものマイクロニードルパッチを実際使ってみての感想などをお話ししますね~♪
Contents
貼るヒアルロン酸注射ってそもそもなんぞ?
最近やたら評判の「貼るヒアルロン酸注射」ってなんだか気になりますよね。
リコは最初にさんまさんの「ホンマでっかTV」を観て最新美容として医師の森智恵子ドクターが紹介していたのを観て飛びつきました!

「貼るヒアルロン酸注射」って言われたら飛びつくでしょう。
だってヒアルロン酸注射はかつて美容外科で打ったことあって、その効果のすさまじさを体感しているんですから。
でも経済的に打てなくなっていたので(目の下に打った時は10万しましたから。。。)お金貯めて何か!って時に打ちたいとは思ってたんですよ(表現やばくない?大丈夫❓|д゚)
貼るヒアルロン酸っていうのは、マイクロニードルパッチっていって、ヒアルロン酸などの美容成分が針状になっているシートのことです。
こんな感じ。

このシートを気になるほうれい線などに貼ると、針状になった美容液がジワジワと角質層に入っていくってわけ。

ヒアルロン酸注射ほど内部には入り込まないけど、どんな高価な美容液を肌に表面的につけるよりはずっと効果的だよねって話です。
一般的に売られている化粧品って内部まで浸透するとか言われているものでも、サランラップ1枚分くらいしか浸透していないんですよ。

貼るヒアルロン酸は貼るとチクチクします。
入ってるなあーって感じでチクチクしますがそのうち慣れてきて感じなくなります。
基本夜寝る前につけて朝はがすって感じです。
はがしたときにはもう針状の物はなくなっていますからね。
肌に溶け込んだ証拠です( *´艸`)
ちなみにマイクロニードルは1週間に1回程度の使用がいいんですよ。
貼るヒアルロン酸注射の副作用とかアレルギーとかってないの?
貼るヒアルロン酸注射はマイクロニードルといって、もともと医療現場で使われていた治療法なんです。
やけどやアトピーなどに薬が浸透しやすいように開発されて使われているものなので、安全性は確認されているものなので安心してお使いいただいて大丈夫ですよ。
痛みもチクチク最初するくらいなので安心してくださって大丈夫ですよ。
そもそもヒアルロン酸って?
ヒアルロン酸がなんだか肌によさそうだぞ、ということはよく知られていることですよね。
ヒアルロン酸がお肌にいいというのは、ちょっと難しい話しをするとヒアルロン酸は結合細胞といって細胞同士をくっつけあって細胞をバラバラに移動しないようにしている成分のことです。
よく歳をとって膝の動きが鈍くなるとヒアルロン酸を注入するとか聞きませんか?
あれは骨と骨の間の動きを滑らかにさせるためにヒアルロン酸を注入してあげると楽になるってわけです。
自転車のチェーンなどに刺す油みたいなものですね。(クレ556か?)
ヒアルロン酸は元々人体に広く存在していますが、歳と共に減少していってしまうんですよ。

なのでお肌のヒアルロン酸が減少すると潤いがなくなり、シワたるみなどの悩みがうまれるってわけです。
何してもお肌トラブルがなかった20代ってヒアルロン酸のおかげだったのね。
だから外部から注入してあげてお肌にハリを出してあげるってわけですね。
貼るヒアルロン酸注射を3か月使い続けてみた感想

最初に使ったものがよかったので、なんだかんだと他にももっといいものがあるに違いない!と4種類も試してみました。
実際は3か月と言うか継続して使い続けているので、もう半年以上になります。
で効果は?というと、最初はすぐにはがれてしまうし、効果があるのかないのかよくわからない感じでした。
で、いろいろ調べたら使い方が間違っていたんですよね。
マイクロニードルって洗顔後にスキンケアしてからぺしっとシワが気になるところに貼っていたんですけど、スキンケアしてから少し時間を置いてから貼ることが大事なんです。
油分がついたお肌に貼ってしまうとはがれやすくなってしまうんですよね。
あとは1週間に1回貼るくらいの間隔でヒアルロン酸を注入してあげるのがいいみたいです。
最初のほうは毎日のように貼っていたんですけど、ヒアルロン酸って1定量以上浸透しないようで間隔をあけたほうがいいということがわかりました。
1か月くらいはいろいろやっていたので、特に変化はなかったんですけど、2か月目くらいになった時にいままではほうれい線に入り込むファンデが気になることがあったんですが、それがなくなったことに気付きました!

つまりほうれい線がばっちり消えることはないのですが、かなり薄くはなってきていると気づいたのが2か月くらい経ってからですね。
ちなみにマイクロニードルはシワだけではなく、目の下のだるんとしたハリのないところにもいいんです!!!
ハリがないのはヒアルロン酸の減少なので、シワだけではなくとにかくハリ感を求めたいところにバシッと貼ってあげると、ハリや潤いは翌朝すぐに感じられると思いますよ。
口コミなどをみていてもシワなどが薄くなってきたと感じられるのは、2か月~3か月くらい経ってからのようですね。
なんというか、パックのものすごい集中版みたいな感じで、貼ったところだけは翌朝プルンって感じです
貼るヒアルロン酸注射のおすすめってある?
このマイクロニードルパッチっていろいろな会社から製品として販売されているんですよ。
私も最初どこで買えばいいのか悩みました。
悩んだから結局4種類も買ってしまいましたよ。

条件として
・マイクロニードルの長さが200マイクロメートル以上
・ヒアルロン酸だけでなく他の美容成分も入っている
・1シートにマイクロニードルの本数が750本以上
その中から特に人気のある3種類
あと重要視したのは価格です。
クオニスダーマフィラーを使ってみた
・ダーマフィラー

ダーマフィラーの特徴としては製薬会社が製造開発しているというところです。
・界面活性剤
・鉱物油
・着色料
・香料
・アルコール
・防腐剤国内産
上記のようなものが無添加ということ。
ヒアルロン酸以外にも以下のような美容成分が含まれていることも特徴です。
- 加水分解コラーゲン
- アデノシン
- エクトイン
- ビタミンC

ダーマフィラーのマイクロニードルパッチは貼ってもあまりチクチクしませんでした。
とてもシートも薄くなんとなく薄い絆創膏みたいなかんじです。
貼りやすいのはいいのですが、薄いせいか翌朝ばっちり剥がれていました(;・∀・)

何度使ってもダーマフィラーは翌朝はがれてしまっているのがなんだか勿体ないって感じがしました。
貼るヒアルロン酸パッチイーチケアを使ってみた
【each caresheet】
イーチケアは東京大学と共同開発されたニードルパッチなんです。
そして使ってみるとわかりますが、シートがとてもしっかりとしています。

というのもハイドロコロイド素材の潤滑バンドを使っているんだそうです。
他のマイクロニードルとはシールの幹事が違いますね。
なので翌朝剥がれているなんてこともなく、しっかりと張り付いてさらに剥がすのもするっと剥がれて痛くありません。
さらに特徴がつぶれにくいニードルでできているという点です。長さも他のマイクロニードルよりも長いのが特徴的です。

なので、貼った時に一番チクチクとした感覚がすんごいです。
刺さってるー!って感じです。
痛くはないですが、しっかりと浸透していると言った感じです。
あっ、そうそう!
すごいなっって思ったのがイーチケアの成分!
ヒアルロン酸とEGF(上位細胞成長因子)でできているという点です。

EGFというのは高級美容液などに使われている成分なんですけど、肌細胞を活性化させてくれる成分でなんとノーベル生理学、医学賞も受賞したすんごい成分で、本当に高級美容液にしか入っていない成分です。
EGFは「Epidermal Growth Factor」の略であり、表皮の成長因子という意味を持つ成分のことですね。
EGFが入っているのでヒアルロン酸で潤わせてくれて、EGFでお肌を活性化させてくれるということで、ハリのあるつやつやお肌にしてくれるってわけですね。
美容液だとこちらのドクターシーラボがEGFが有名ですね。↓
イーチケアはかなり気に入っていました
翌朝のプルプル感が嬉しくって1週間に1度じゃ物足りなく、1週間に2回とか使っていました。
ほんとうに貼ったところがいい感じで、シワもうっすらと薄くなってきているように感じます。
ただ、ですね。。。
イーチケアは3か月使う方にとってはおすすめですが、マイクロニードルをまだ使ったことがなく試してみたい!という方には価格的におすすめできないかなと思います。
というのも3回の回数しばりがありまして、初回価格は1980円なのですが、2回目以降が6980円ですので3回で15940円になります。
マイクロニードルとしては1か月5300円程度なので高くはないのですが、まだわからないし3か月間もいらないよ、という方にはむいていないかなとは思います。
でもマイクロニードルは1度使うと絶対定期購入すると思いますので、全然いいとは思うんですけどね。
貼るヒアルロン酸ヒアロディープパッチを使ってみた!
『ヒアロディープパッチ』


こちらは貼るヒアルロン酸の中で大人気のマイクロニードルですね。
日本一売れているということで、いま生産がおいつかなくて予約販売になっています。
ヒアロディープパッチは「ホンマでっかTV」でも紹介されたものです。
こちらの特徴としては厚生労働省指定の日本香粧品学会で、抗シワ評価試験に合格したものです。
つまり乾燥による小じわを目立たなくする効果が期待できると認められた商品なんですよね。
成分もヒアルロン酸だけではなくプラセンタやユビキノンなどの高価な美容成分がたっぷり配合されていますね。
【全成分】ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、グリセリン、アデノシン、ユビキノン、パルミチン酸レチノール、コーン油、マンニトール、トコフェロール、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、フェノキシエタノール、水添レシチン、コレステロール、キサンタンガム、ココイルサルコシンNa、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11
マイクロニードルパッチの商品自体は効果も認められているし、説明するほどでもないんですけど、私が気に入っているのはこちらの製品を作っている会社の姿勢が好きなんですよね。
「北の快適工房」さんといって、とにかく本当に実感ができるものしか世に出さない!という方針で普通他の会社ではやらないモニター検証を何度もやられているところなんです。
とにかく実感するということにこだわっているようで、「びっくりするくらい良かったもの」しか製品化しないという理念の会社なんです。
社員さんかわいそ~~~

また全額返金制度があるところもすごいなと思います。
自信があるからできるのでしょうね。
また価格も他のマイクロニードルと比べて格別に求めやすいです。
購入も回数しばりなどもなく、合わなくてキャンセルする場合も電話だけではなく、スマホでマイページから簡単にキャンセルもできてしまうんです。
よくキャンセルしたくても電話がつながらない!とか受付時間がやたら短かったりするところとかありますよね(そう。。。何故か申し込み番号はすぐつながったりするんですけどね)
だからリコとしても太鼓判でおすすめできるマイクロニードルです!
(ただし2か月くらい待つみたいですけど。。。)
開発者さんからのどうしても伝えておきたいお手紙というのも熱い文面で泣けます(:_;)

そうそう。
最近ヒアロディープパッチが5部門で全て1位をとったみたいです。
・愛されスキンケア部門 第1位
・頼れるスキンケア部門 第1位
・簡単ケア部門 第1位
・コスパ部門 第1位
・美容成分満足度部門 第1位
ちなみにヒアロディープパッチは公式サイトでの購入が一番安く、その中でも
「お試し定期コース」での購入がいいですよ。
【年間購入】が一番安く買うことができるのですが、初めての方は勇気がいりますからね。
【おためし定期コース】といっても1回でもキャンセルできるのでとてもお得です。
しかもマイページからすぐキャンセルできるので、初めにマイページ登録する際にはパスワードなどは控えておくことを忘れずにです。
\全額返金制度がある公式/
