あの25年のエステサロンの実績のあるシーズラボから、脱毛器+美顔器が一緒になったものが発売されたようで、気になっていたので思わず買ってしまいました。
・実際使ってみて効果や使用感はどうだったのか?
・ケノンや脱毛ラボホームエディションなどの他の脱毛器と比べてみて、どうなのか?
・シーズラボの脱毛器ってぶっちゃけ買って後悔しないの?
シーズラボの脱毛器ってどうなの?ってことでご紹介していきます。
シーズラボの脱毛器フォトプラスEPCを使ってみての感想

それが一般販売してほしいという声が多くて、サロンに通っていなくても公式からネットで購入できるようになったんです。
\一般でも購入できる公式/
これが一式です。

まず使ってみて思ったことは
ってこと。
さすが創業25年の老舗エステサロンが開発したというだけのことはあって、使用感はまさにエステ級です。
美容家電マニアなので美顔器もたくさん使ってきましたが、シーズラボの美顔モードはよくある脱毛器のおまけ的な感じではなくしっかりと美顔器として独立して使えるものです。
シーズラボに問い合わせて聞いてみたら、この美顔モードってシーズラボのサロンで使っているエステと同じ光なんだそうです。
サロンのフォトフェイシャルで使っている者が自宅で使えるなんてすごくないですか?
640nmという特殊な波長はサロンと同じものなんだとか。
それもそのはず
・プロのエステティシャン
+
・業務用のマシンメーカー
が共同開発したものだそうです。
・ニキビ
・ニキビ痕
・たるみ
・しわ
などのお肌の悩みがこの特殊な波長の光によって、肌内部のコラーゲンを生成を促進してくれるってわけです。

https://venusbeautyclinic.com/
シーズラボと言ったら、ニキビ痕などの治療にも力入れているところですからね。
ちなみにフェイシャルのほうは、週1回程度のお手入れでオッケーとのこと。
これはお肌のターンオーバーに合わせると、週1回のサイクルがちょうどいいとのことです。
こちらはやりすぎてもお肌に負担があるのでいけないので注意してくださいね。
戦慄かなのさんと頓知気さきなさんもシーズラボの脱毛器の美顔モードで、しっかりと小顔になっている動画見つけたのでご覧ください。
たるみにも効果があることがわかりますね。
てか、効果が速攻でてるのがすごい!
シーズラボの脱毛効果は?

とは言っても、脱毛器は?ってことですけど、脱毛器も家庭用脱毛器としてはかなりの照射パワーがあります。
最大で15ジュール!
これってどうなの?って話しですけど、例えば脱毛ラボの脱毛器がサロンと同じ照射パワーで12ジュール
脱毛ラボの脱毛器もかなりのパワーがあることで知られていますし、実際わたしも脱毛ラボの脱毛器でしっかりと全身脱毛できたので、12ジュールの照射パワーでも確実に脱毛できるパワーなんです。
シーズラボの脱毛器はそれ以上ということですね。
だからパワーレベルをマックスにすると箇所によっては、少しバチッと痛い時はあるので、そのあたりは加減しながらやってみてください。
また脱毛ラボで気に入っていた連射の機能もついていますし、軽いので片手でも使えるし、使いやすところもいいですね。
シーズラボ の脱毛器を使ってみたら、フェイシャルモードがさすがエステ級ですごかった。
脱毛パワーも15ジュールと家庭用脱毛器としてはかなり強いのに驚き! pic.twitter.com/Op0CUTCVj0
— りこのおすすめ脱毛器 (@rikonoheya246) August 20, 2020
脱毛器も美顔器も持っていない!という方には最高の1台なんじゃないのかなと思いました。
ちなみに脱毛の種類はIPL脱毛で光脱毛となります。
操作も簡単でボタンでレベルを変えるだけ、すぐにできます。

カートリッジはあと美顔器ようのカートリッジだけですね。

同じ脱毛器でもいろいろ使っているとわかるのですが、ケノンとラヴィは同じ光脱毛器でも照射したときに燃えるようなニオイがするのと、少しびりっとした痛みがあるんですよね。

脱毛ラボの脱毛器はサロンが開発しているからか、なるべくお肌にダメージを与えないようにしながらもしっかりと照射パワーはあるという脱毛器です。

シーズラボの脱毛器は使ってみて、脱毛ラボの脱毛器にちかい使用感でした。
お肌にダメージは少ないけど、しっかりと脱毛してくれるって感じですね。
またシーズラボの脱毛器は毛周期に合わせて、週に1回程度のお手入れとのことです。
シーズラボの脱毛器はVIO脱毛もできる

これも脱毛ラボと同じで、シーズラボもVIO脱毛ができるんですよね。
ケノンなどの脱毛器はVまでの物が多く、VIOまでできるものは少ないです。
このVIO脱毛ができるっていうのは、本当にありがたいです。
とうか、脱毛器買うならVIO脱毛までできるものがいいですよ。
ケノンも自己責任でやっている方もいますけど、やはりやけどをするなどの口コミも多いのも気になるところです。
というか、VIO脱毛って1番最初にしたほうがいい脱毛だと思うんです。
脱毛したい!
と思った時ってVIO脱毛よりもまずは手足などの見えているところをなんとかしたい!という思いでしたが、実際VIO脱毛までやってみて思うのは、アンダーヘアって本当にいらないなって思うんです。
欧米とかだともはやVIO脱毛ってもはやエチケットで、やってないと
不潔

ってなってしまうくらいですからね。
日本ってアンダーヘアの認識ってまだ遅れているのか、ツルツルだとなんか
・玄人さんかしら
・温泉行った時恥ずかしいわ
・なんとなくいやらしい
とか思ってしまいますけど、欧米人からしたら不潔ですからね。
というよりも自分もツルツルになってみて思うのは、いかに不潔だったのかと思います。
だってね、
夏場とかかゆくないんだもん(まさかわたしだけ?)
やっぱり蒸れてたんだなって実感しました。
あとね
介護脱毛とかって言葉知ってる?
そう!
万が一介護されるときになった時に、あそこに毛が生えているとすごく介護しにくいんだそうです。
毛に排泄物が絡みつくので、それを取るのが大変なんだとか。

イヤですよね(-“-)
介護してくれる人にも悪いし、自分もとりきれない排泄物でかぶれてしまったり痒みが出たりして辛い思いをするそうなんですよ。
いま、それで40代50代の女性がVIO脱毛しにサロンに駆け込む方が増えているんだそうです。
つまり本当にいらない毛なんですよ。
脱毛って光脱毛を行う脱毛サロンに通っても、永久脱毛ではないのでまた毛って生えてくるわけです。
もちろん細くなって薄くはなりますが、ですのでサロンなどで脱毛完了された方が
脱毛器買って自宅で脱毛するという方も多いんですよ。
ちなみにVIO脱毛を自分でどうやるのか?と言ったら、わたしは
うん〇すわりで下に鏡おいてやります(-“-)
↑誰にも見せられない姿だけど、これが一番やりやすい
VIOに関してもそうなので、1家に1台もつとしたらVIO脱毛ができる脱毛器が必須かと思われます。
ケノンや脱毛ラボなどの脱毛器と比較してみてどうなの?

美容家電マニアとしては、シーズラボの脱毛器をもっと早く知っていたらと思うのが正直なところです。
個人的には脱毛器として使うなら、脱毛ラボのホームエディションが1番だったんですね。
いろいろ使ってきましたけど。

こちらに詳しく説明してます↓

つまりは手軽にしっかりと脱毛できたからです。
顔やVIO全体にも使えましたし、冷却機能もついているのでそのままサッと取り出して使えるのが本当に手軽でした。
-225x300.jpg)
ケノンに関してですが、実際使ってみて感じたのは脱毛効果は脱毛ラボと同じくらいかなと思いました。
ただ、ケノンって口コミにも多くありますが、パワーを強くすると毛が燃えたようなニオイがするんですよね。
そして少し痛い。
火傷したなどの口コミもあるので、その辺りが心配なところでした。
ケノンはコンデンサが4つ入っているので大きく、なんとなく照射パワーが強そうなイメージがありますが、実際のところどうなんでしょうか?
また顔用に使える美顔カートリッジもあるのですが、こちらは使ってみてよくわからなかったです。
ケノンに問い合わせてみたところ、またしても美顔カートリッジの光の種類などは公表していません、とのこと。
とにかくケノンに関しては謎が多いんですよ。(。´・ω・)?
また、高額なものを購入するときって問い合わせセンターにしつこく納得いくまで聞いてしまうタイプなんですけど、ケノンって購入前と購入後の電話番号が違っていて、購入前はフリーダイヤルで無料なのに、購入後は有料ダイヤルになっているんですよね。
<エムロックお客様コールセンター>
【購入前】0120-989-772(携帯電話からも通話無料)
【購入後】03-5843-2183
<アローエイトお客様センター>
【購入前】0120-917-808
※平日12:00~21:00まで 土日祝は休み
【購入後】03-5365-1001
しかも購入後の電話に問い合わせするも、かなり出るのが遅くてですね。
なんか購入したお客さんはどうでもいいのかっていう印象を受けました。
そして問い合わせしても、つっこむと詳しいことは公表していません、と言われるので、エビデンスに基づいて説明ができない脱毛器なんですよね。
なので私が使ってみた感想としてはとにかく
・使いずらい
・脱毛効果はそれなりにあると思うけど、脱毛ラボなどと変わらない
・美顔器モードは特に何も実感するものがなかった
ってところですね。
いや、本当に個人的な感想で申し訳ないんですけど証明できる数値を公表されていないので、使った感想しか言えないところが辛いです。
シーズラボはいままでサロンでしか購入できなかったので、手にすることはできなかったのですが、実際に使ってみるとサロンと同様のフォトフェイシャルができて、脱毛も脱毛ラボよりも照射パワーが強いということで、ヒゲなどの剛毛にも対応できる脱毛器なのでかなりおすすめできます。
ただ、脱毛ラボについている冷却機能がついていないので脱毛しながら保冷材などで冷却していく必要があるのは少し面倒ですね。
まとめると
シーズラボの脱毛器をおすすめする理由としては
・フェイシャル昨日がサロンと同じフォトフェイシャルで、ニキビやたるみや赤みなどにも対応してくれる本格派
・脱毛器もマックス15ジュールと家庭用脱毛器としてはかなり強い照射パワーがあるので、ヒゲ脱毛などの剛毛にも対応できる
・VIO脱毛にも対応してる
・顔の産毛脱毛にも対応
ただし
冷却機能がついていないので、もっと手軽に脱毛をしたいなら脱毛ラボのホームエディションがおすすめ
\公式からだと5000円引きだよ/
といったところですね。
ただ、唯一のデメリットとしては高い!
・脱毛ラボのホームエディションは71478円
・ケノン69800円
・シーズラボ74800円
と、高額と言われているケノンなどの脱毛器よりもさらに少し高いところが気になります。
ただ、エステ級の美顔器が欲しいと思っている方なら美肌と脱毛ができて高い買い物にはならないとは思います。
ただ、今なら公式ページからだと17092円のプレゼントがついてくるキャンペーンをやっているのでチェックしてみてくださいね。
\17092円分のプレゼントキャンペーン/
美容家電マニアとしては本当にいろいろ使ってきましたが、シーズラボの脱毛器は美顔器としても脱毛器としても申し分ない美容家電だと思うので、買って後悔しない脱毛器認定です。
ちなみに楽天だとポイントが大幅美つくときもあるのでチェックしてみてください。
|